2007年07月22日

『市民が体験した千葉市の近現代史の調査報告書』

 昨2006年8月から今年2月にかけて、千葉市と千葉大が共同で千葉市民に対する聞き取り調査を行いました。聞き取り対象は1910〜30年代生まれの世代でした。その際には私も参加させていただいたのですが、その報告書『平成18年度 千葉市・大学等共同研究事業 市民が体験した千葉市の近現代史の調査報告書』(2007年3月発行)の「概要版」(PDF)が、千葉市企画調整局政策調整課大学連携千葉市・大学等共同研究事業共同研究事業実施一覧に掲載されています。
 内容は「概要」と、一橋大の小林啓祐さんの「戦災復興計画と千葉市民」、それに私の書いた「千葉市民の「戦争」体験」。本体にあたる聞き取り要旨は掲載されていません。小林さんの論文はともかく、私のは聞き取り要旨をもとに話を整理したものなので、要旨と切り離してしまうとわかりづらくなってしまうのではないか、と危惧するのですが……。
 ともあれ、興味のある方はご覧になってください。聞き取り要旨を含めた完全版をご覧になりたい方は、千葉市市政情報室千葉市図書館などへ行けば閲覧できるようです。

http://www.city.chiba.jp/kikakuchosei/chosei/download/kingendaisi.pdf
posted by 長谷川@望夢楼 at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 歴史学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。