2010年12月22日

文字コード変更

 癪にさわったので、文字コードを全部 UTF-8 に変更してしまいました。

 そもそも、「望夢楼」は開設当初 EUC-JP で書いていたのですが(もともとは大学の UNIX 端末で書いていたので)、2001年2月から ISO-2022-JP に変更したのです。 META タグの明示的な指定による文字化け対策が目的でした。なぜ ISO-2022-JP を選んだかといえば、当時はまだ UTF-8 は一般的ではなく、 Shift_JIS や EUC-JP を META タグで明示的に指定した場合、その頃はまだ使われていた古いブラウザ(Netscape Navigator 2.0)を混乱させてしまう、という問題があったからです。
 まあ、今更そんな大昔のことに配慮する必要もないだろうし、だったら将来のことも考えて UTF-8 にしておこう、ということで。たぶん不具合はないとは思いますが、もしあるようでしたらご教示くださいませ。
posted by 長谷川@望夢楼 at 12:42| Comment(1) | TrackBack(0) | 本館更新 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます
Posted by ダグラスリーフ at 2011年01月01日 00:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。