スマートフォン専用ページを表示
日夜困惑日記@望夢楼
「
望夢楼
」の別館です。思いついたこと、本館の更新情報など。スローペース・マイペースで更新。新刊『
教育勅語の戦後
』2018年9月発売。『
「皇国史観」という問題
』『
地図から消えた島々
』も発売中。
記事検索
<<
2016年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
(04/03)
『朝日新聞』(2024年4月3日)に私のインタビューが掲載されました
(07/11)
NHK BSプレミアム ダークサイド・ミステリー「神秘の古代ミステリー 徹底検証!日本・ユダヤ同祖論」(7月13日)
(12/10)
『週刊読書人』12月9日号に庄子大亮著『アトランティス=ムーの系譜学』の書評を執筆しました
(04/11)
仙石和道『大熊信行と凍土社の地域文化運動――歌誌『まるめら』の在地的展開を巡って』(論創社)について
(09/17)
新刊『教育勅語の戦後』のご紹介
最近のコメント
沖ノ鳥島周辺で漁業?
by ダグラスリーフ (03/14)
沖ノ鳥島周辺で漁業?
by ダグラスリーフ (02/28)
しまった
by ダグラスリーフ (02/21)
沖ノ鳥島周辺で漁業?
by ダグラスリーフ (02/09)
沖ノ鳥島周辺で漁業?
by ダグラスリーフ (02/07)
最近のトラックバック
教育勅語「国民道徳協会訳」の怪
by
法華狼の日記
(03/17)
教育勅語「国民道徳協会訳」の怪
by
青山亭雑記
(06/28)
平泉澄「この刀によって私は陸軍というものを鍛え直した」
by
筆不精者の雑彙
(06/19)
平泉澄と仁科芳雄と石井四郎
by
筆不精者の雑彙
(06/07)
教育勅語「国民道徳協会訳」の怪
by
flagburner\'s blog(仮)
(09/04)
カテゴリ
日記
(49)
お知らせ
(10)
歴史学
(12)
文藝部
(3)
沖ノ鳥島
(2)
歴史学(研究会のお知らせ)
(8)
偽書・偽文書
(3)
地図・島嶼・領域
(7)
疑似科学・懐疑論・トンデモ
(24)
歴史教育・教科書・歴史認識
(5)
本館更新
(17)
歴史の話
(20)
教育勅語
(10)
中ノ鳥島
(2)
著書
(13)
読書
(2)
千葉県の歴史
(3)
言葉の話
(1)
書物の話
(1)
過去ログ
2024年04月
(1)
2023年07月
(1)
2022年12月
(1)
2022年04月
(1)
2018年09月
(1)
2017年11月
(3)
2017年01月
(11)
2016年12月
(3)
2016年11月
(8)
2016年09月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(1)
2015年02月
(1)
2015年01月
(1)
2014年11月
(1)
2014年02月
(3)
2014年01月
(1)
2013年11月
(3)
2013年06月
(2)
2013年01月
(3)
リンク集
望夢楼(本館)
阜陽日記(サブブログ)
Twitter
Twilog
望夢楼通信(BBS)
千葉大学文学部史学科
千葉大学大学院人文社会科学研究科
CiNii 論文検索
J-STAGE 論文検索
国立国会図書館デジタルコレクション
アジア歴史資料センター
国立公文書館デジタルアーカイブ
戦前期新聞経済記事文庫データベース
人気商品
RDF Site Summary
<<
2016年08月
|
TOP
|
2016年10月
>>
2016年09月15日
「望夢楼」移転のお知らせ
@Nifty @homepage サービス終了にともない、「望夢楼」を@niftyホームページサービス(LaCoocan)に移転しました。新URLは以下になります。
http://boumurou.world.coocan.jp/
リンク、ブックマーク等の修正をお願いします。
posted by 長谷川@望夢楼 at 17:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
|
|
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。